

齋藤先生と領域代表の杉本の、大規模メタボロームの品質評価に関する論文が掲載されました / Quality Assessment of large-scale metabolomics
A01班の齋藤輪太郎先生との論文「大規模メタボロミクス研究における非標的分析データの品質評価」が、科学誌「JCM(Journal of Clinical Medicine)」に4月22日に掲載されました。

Sugimoto
2021年4月23日読了時間: 1分
閲覧数:28回


「実験医学」5月号に「仮想人体構築学」が紹介されました / Our project was introduced in "Experimental Medicine" (Japanese)
「実験医学」5月号の特集に、仮想人体構築学のプロジェクトが紹介されました。 特集タイトルは「『学術変革領域研究』採択領域代表者に聞きました」です。 領域内容や意義を紹介しています https://www.yodosha.co.jp/jikkenigaku/book/9784...

Sugimoto
2021年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:26回


大脳虚血マウスモデルによる認知障害のメタボローム解析に関する論文が掲載されました / Metabolomics for Cognitive Dysfunction
神奈川歯科大学東先生との共同研究で、認知障害の非侵襲なマーカーを探すために、大脳虚血マウスで行動解析を実施し、海馬中のBDNF(脳由来神経栄養因子で脳の海馬に多く存在し、アルツハイマー病の方ではその値が低下しているなど知られています)や、唾液中の代謝物の変化を調べました。

Sugimoto
2021年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:19回


日本眼科学会総会で口頭発表 / Oral presentation at the General Assembly of the Japanese Ophthalmological Society
研究代表の杉本(共著)と、東京医大の眼科医の脇田遼先生(口頭発表者)が、第125回日本眼科学会総会で発表を行いました。今年の学会は4/8(木)~11(日)、大阪国際会議場で行われました。 https://convention.jtbcom.co.jp/125jos/inde...

Sugimoto
2021年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:14回


遠山先生が日本循環器学会で発表されました / Dr. Toyama's oral presentations in the Japanese Circulation Society
A02班の遠山周吾先生が第85回日本循環器学会学術集会に参加されました。 今年は3月26日(金)~28日(日)にパシフィコ横浜ノースで行われました。 https://www.c-linkage.co.jp/jcs2021/index.html...

Sugimoto
2021年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:9回


前田先生のパラメータ推定論文が「bioRxiv」に掲載されました / New algorithm of parameter estimations published in bioRxiv.
A01班の前田和勲(かずひろ)先生の論文がbioRxiv(バイオアーカイブ)に掲載されました。 RCGAToolbox: A real-coded genetic algorithm software for parameter estimation of kinetic...

Sugimoto
2021年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:2回


腸肝連結型MPSに関する動画を公開しました/Youtube update: Enterohepatic connection MPS
MPS(Microphysiological systems)は、生体に近いin vitro細胞培養系として、ヒトにおける薬物応答予測への応用が期待されています。この動画は、A03班の金沢大学薬学系の荒川先生が、腸管連結型MPSを用いた薬物動態評価についてわかりやすく説明さ...

Sugimoto
2021年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:13回


福田先生が毛包上皮幹細胞の培養に関する特許を取得されました / US patent obtained by Fukuda
A02班の福田淳二先生の研究成果「毛包上皮幹細胞の培養方法および培養キット」がアメリカの特許を取得されました。 https://patents.google.com/patent/US20210079345A1/en Dr. Fukuda obtained a US...

Sugimoto
2021年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:27回


腸管デバイスについて動画を公開しました / Youtube updated for intestinal devices
腸管の動きや細胞を模倣したデバイスについて、A03酒井先生のラボの方々に撮影していただきました。動画を3本Youtubeに公開しました。 ・腸管循環を模倣したデバイス https://youtu.be/1FoSpmg-ZpU...

Sugimoto
2021年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:22回


荒川先生が日本薬学会で発表・座長をされました / Dr. Arakawa participated in the Pharmaceutical Society of Japan
A03班の荒川大(ひろし)先生が、日本薬学会第141年会に参加されました。 今年は2021年3月26日~29日、オンラインで開催されました。 https://confit.atlas.jp/guide/event/pharm141/static/summary?lang=j...

Sugimoto
2021年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:10回