酒井先生と荒川先生、木村啓志先生(A03班協力者)、西川先生のマイクロ流体プレートに関する論文が掲載されました / KIM-Plate paper was published.
- Sugimoto
- 2021年9月3日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年8月31日
A03班の酒井康行先生と荒川大先生、木村啓志先生(研究協力者)、A02班の西川昌輝先生のキネティックポンプ統合マイクロ流体プレートに関する論文が、「micromachines」に8月24日に掲載されました。
タイトルは「細胞培養ベースの多臓器微小生理学的システムのための高いユーザビリティを備えたキネティックポンプ統合マイクロ流体プレート(KIM-Plate)」です。
KIM-Plateは、その使いやすさとハイスループットの性質により、高度にコンディショニングされた細胞の容易な共培養のための革新的なツールといえます。
Dr.Sakai, Dr.Arakawa, Dr. Kimura(co-researcher) & Dr.Nishikawa's paper on Kin etic Pump Integrated Microfluidic Plate (KIM-Plate) was published in "micromachines" on August 24th.
The title is "A Kinetic Pump Integrated Microfluidic Plate (KIM-Plate) with High Usability for Cell Culture-Based Multiorgan Microphysiological Systems".
The KIM-Plate is an innovative tool for the easy coculture of highly conditioned cells because of its usability and high throughput nature.
Comments