top of page

映像を活用している歯科・整形外科インプラントメーカーまとめ

執筆者の写真: OMI .LLCOMI .LLC


動画によるWebプロモーションが効果的であるということが広く知られるようになり数年前から多くの企業、クリニック、医療法人などが組織紹介、採用、製品・サービス紹介などで活用しています。


いずれも見えないものを見える化するというポイントでは共通しています。


プラットフォームはYouTubeが最強なので、どの組織もYouTubeを利用が基本。

その反面、未だこうした有効なツールを活用できていない企業も多くあります。

今回は弊社にとっても関わりが深い歯科と整形外科分野におけるインプラントに関する事例をまとめてみました。


/////////////歯科////////////

ストローマン

一番みられている動画:ストローマンプロアーチ(即時荷重)の手技解説アニメーション映像

※言わずと知れた世界No. 1インプラントメーカー。動画によるユーザーフォローアップがお手本のようでバリエーションが豊富。

Dentsply Sirona Implants Global(Astra Tech implant)

一番みられている動画:アストラテックインプラントシステムを紹介する手術映像

https://youtu.be/afP1JMPwYUQ ※ストローマン同様にかなり多くの種類の動画がある。


ノーベルバイオケア

一番みられている動画:ノーベルアクティブの即時荷重手術映像

※4年前のアップロードで99万回再生。アクティブの普及に即時荷重という手技を全面に押し出して拡販に貢献した映像と思われる。


ジンマー・バイオメット・デンタル株式会社

一番みられている動画:インプラントシステムプレゼンテーション

※手術アニメーションなど多種の動画があるものの全体的に再生回数低く拡散に課題が見える。


camlog implant

一番みられている動画:手術映像を交えたインプラントシステムの術式紹介

※数は少ないが企業イメージ、ガイドシステムなど多種類の映像がバランスよくある。


OSSTEM Japan

一番みられている動画:TSⅢフィクスチャーの術式アニメーション

※製品ごとの術式アニメーションが豊富。


/////////整形外科//////////

Smith & Nephew

一番みられている動画:股関節鏡手術

※その他症例に関してアニメーション映像が豊富。


Zimmer biomet

一番みられている動画:企業イメージを打ち出した人事戦略的な映像

※会社統合の影響かまだ映像数は少ない。せっかくのシェアNo. 1なのに出遅れていて残念。


Stryker

一番みられている動画:企業運営のサイト誘導狙った企業イメージ映像

※製品ごとの手術アニメーションやDr、患者インタビューなど豊富。

総括

いずれも手術内容、手技の解説による映像が多く観られています。


これまで映像はCS向上という以外のメリットが打ち出せず、なかなか手が出なかった企業も多くあったかと思いますが、いまは既に動画プラットフォームを活用した広告収入、ユーザー向け映像販売など、収益化を狙った運用もできるようになりました。


メーカーやサプライヤーは映像だけでなく、スマートデバイスやクラウドサービスなどWebツールを利用してユーザーとのチャネルをダイレクトに獲得し、アプローチできる時代です。


サブスクリプションモデルをはじめ、Webツールを活用してどのような戦略を組み、収益化し、如何に多くのユーザーと繋がり、そのチャネルを太くして行けるか?


しばらくはこうした課題に多くの企業や事業者が取り組むと思われます。


映像においては既にクリニックレベルでの普及が広まっています。


今を生きる自分達が必死に考え、市場を攻めることは、会社の未来を守ることに繋がると考えています。


OMI.LLCではそうした企業やクリニックを応援して行こうと考えております。



Comments


bottom of page